Windowsにどっきりかまされた話
いつもの月曜日。
いつもの時間に起きて、シャワーを浴びて、歯を磨く。
パソコンの前で日課であるその日やるべき仕事の確認をしていた。
ひと段落したので、一息入れる。
「8時5分くらいかな?」
いつもの感覚でPCの時計を確認する。
表示されていた数字を読む
「9時5...ふん?」
ワイ完全に固まる...
私の家から会社までは約50分かかるため、最低でも8:45分には家を出ないと遅刻する。そのため、完全に思考が停止した。
やっちまった。
起きる時間を1時間間違えた。
今の会社にはもう2年間ほど勤めており、無遅刻無欠席だった。仕事ができないのでそれならば、時間通りに出勤してなるべく休まないようにしよう。とそれだけは心がけていた。
仕事もできないのに、遅刻するとかもう生きている価値ない....
人生オワタ/(^o^)\
頭の中がパニック状態になる中、なんとか整理していると「あれっ」と何か引っかかるものがあった。
朝の目覚ましでは確かに、いつも通り7時15分の表示をスマホで確認していたのを思い出した。
そしてすぐさまテーブルの上にある置時計を確認する。
すると時計の針は、8時5分を指している....
何????
Windowsの表示は9時5分で置時計の表示は8時5分
これはどっちが正解なんだ?
いや、もしかして今私は、時空のゆがみに存在している唯一の存在か?
もしかして、異空間から魔術師的なやつがが現れて
「大変なことが起きた、すぐに来てくれるか。君の力が必要になった」
と冒険へと誘われるパティーンか?
よし、少し余裕が出てきた。
私がいるのは8時5分の世界か、それとも9時5分の世界か。それを明確にする必要があった。
これは世界で唯一すべてのことを知っているゴッド、Google大明神に聞くしかないと判断する。
「いまなんじ?」
バカ丸出しの文字を入力。
ゴッドはすべてを知っておられた。そして仕事はできないがいつも真面目に頑張っている私の味方をしてくださったのだ。
「8時7分」
私がパニック状態になっている間に2分が経過しており、8時7分を示していた。そして私は安堵した。
8時7分?....87??
87という数字は、エンジェルナンバーであるということをご存じだろうか?詳しくはこちらのページを見てほしい。
87のエンジェルナンバーの意味は『金脈を掘り当てました』です | More Than Ever
【87を見た人へ】
あなたは正しい道を進むことができています。
そのため、あなたは豊かさを得ることができています。
様々な方面で波に乗っており、内なる導きにも耳を傾けることができています。
そのような正しい行いの結果、あなたは金脈を掘り当てたようです。
つまり、”与えること”と”受け取ること”の秘訣にあなたは気付くことができたのです。
ちょっとよく分からんが、とりあずGoogle大明神はエンジェルだったのだ。
これをきっかけにGoogleのことをエンジェルと呼ばせて頂こう。そう心に決めたのだった。
その日仕事を終え、家路についた私は、この現象私だけか?と思い検索してみた。
すると...
ウィンドウズPC、一部で1時間早く時計表示 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
何やらこの減少はWindowsユーザーの間で頻発されていたようだった。つまり冒険へ誘われていたのは私だけではなかったのだ。
Windowsシステム時計の変更方法
せっかくなので紹介。
ステップ①
ここに「日付と時刻」と入力。
するとコントロールパネルに遷移できる。
ステップ②
あとはこの画面で変更するだけ。
以上。無茶クソ簡単。
Windowsさんよ。あっぱれなどっきりだったぜ。