自炊生活も早1週間が経ちました。
最初はめんどくさいなとか思ってましたけど、意外と楽しくやってます。
何を作ったらいいのかとかどうやって作ったらいいのかとか全然分からないので、とりあえずクックパッドを広げて、食べたいものを検索し、1週間のメニューをざっくりと考える。
メニュー通りに作らない日もありましたが、そこそこいい感じに食材を消費出来てます。
先週1週間のメニューはこんな感じ
4/23(日曜日):親子丼
4/24(月曜日):豚そば
4/25(火曜日):肉野菜炒め
4/26(水曜日):ナポリタン
4/27(木曜日):ジャーマンポテト
4/28(金曜日):肉じゃが
味付け濃いな~とか、薄いな~とかはちょいちょいありましたが、全然食べれるレベルなので気にしない。
その辺はこれから改善されるでしょう!
1週間継続できたことが一番の成果!
そして今日は、来週に向けて朝から買い物へ。
来週の打順はこんな感じ。
4/30(日曜日)⇒牛肉のバジル丼
5/1(月曜日)⇒チンゲン菜のオイスター炒め丼
5/2(火曜日)⇒牛トマト丼
5/3(水曜日)⇒ベーコンエッグ丼
5/4(木曜日)⇒ベーコンとチーズのパスタ
5/5(金曜日)⇒生姜焼き
丼多めです(笑)
クックパッドとかもそうですが、他の料理サイトとか見てるとやっぱ丼が調理時間が短くておいしそう。
ということでしばらくは、丼にチャレンジしたいと思います!!
スーパーから帰宅し、お会計を確認してみると.....
4,411円
ちょっと買い過ぎた。
3,000円程度に抑えないといけないのに....
会社に弁当作って持っていこうかな。
このマイナス分はお酒を控えるのと会社で食べるお昼ご飯代を節約することで賄おう。
こうやってアウトプットすると、何をしなければいけないのか?
というのが明確になって非常に良い。
しばらく続けてみよう。
おわり。