来たる、5月6日(土)は私ととある人見知り女性によるバトルが勃発します。
そう、バトルという名のデート。
いや、デートというのはまだ早いかもしれない。
なぜなら、その女性と2人きりで食事をするのは初めてだからだ。
出会いは、会社の先輩に誘われた合コンだった。
4対4で行われ、まずは居酒屋で食事、そしてカラオケ。
と絵に描いたような定番的な会だった。
その人見知り女性とは、合コン時あまりしゃべった記憶がない。
彼女は人見知りを発揮していたし、私は、一番年下というのもあって
お酒や料理の注文、そして場を少しでも盛り上げようと忙しくしていた。
でもせっかくの合コンなので、女性にはアクションをしようと決めていた。
私自身、彼女はもうかれこれ4年近くいない。
そろそろ、一緒にご飯を食べたり、買い物に行ったりするパートナーが欲しいと思っている。
合コンをするとよく起きるのが、誰にアクションをするのか問題だ。
しかし、今回に限っては、先輩たちもかなりあっさりしており、私が人見知りさんにアクションをすることに反対する人はおらず、むしろ応援してくれた。
人見知りさんは、クリクリとした大きな目や胸くらいまで伸びた綺麗な長い髪の毛といった素敵な特徴を持っているのだが、私が引かれたのはそんなことではなかった。
男性のどんなしぐさにキュンとする?という質問に対して
『いつも黒いトレーナーを着ている人が急に白いトレーナーを着てきたらキュンとする』
と言ったのだ。
良く分からんが面白そうな子だな。と思った。
この発言がきっかけで私は人見知りさんにアクションをしようと決めた。
何を隠そう私は変わり者の女性が好きだ。
合コン後さっそくLINEのやり取りをし、ご飯の約束を取り付けたのだが、そこでも人見知りさんはユニークだった。
職業を聞きそびれていたので、『どんな仕事してるん?』と質問すると
『仕事の話はしたくない。だって仕事の話をすると一緒にご飯食べるとき話題なくなるもん』
ほほう。これは相当めずらしい職業についているな。
冬はサンタクロース、夏は漁師とでも言いだすのかな?
と思ったのだが、よくよく聞いてみると、私は話すのが苦手だから、盛り上がりそうな話題は少しでも取っておきたいとのことだった。
まぁ、分からんくもないが、人見知りさん手持ちのカードはとても少ないことが分かった。なので当日は私のトーク力が重要なカギを握ることになりそうだ。
少々前振りが長くなったが、いい機会なのでこのブログを使って人見知りさん対策をしようかと思う。
つまり、話すのが苦手な女性に対していかに楽しい食事会にするか、そしてゴールはまた会いたいと思って貰うことだ。
ネットで「人見知り 対策」といった人見知り関連の記事を片っ端から調べてみた。
会話の鉄板ネタは衣食住だ!
人は誰でも衣食住の話題には興味があるから、積極的に話題を振って、その中から相手が最も興味のありそうな話題を探し、深堀しようぜ!というもの。
ふむふむ、なるほど。話の掴みには使えるかもな。店に到着しドリンクを注文する、その後店員さんが来るまでのわずかな時間、あの微妙な間を埋めるくらいの役割は果たしてくれるかもしれない。
質問力がもっとも重要なポイント!
会話が盛り上がっている状態とは、男女ともがいい感じに発言しながら同じ話題を共有している状態のこと。そのためには「質問力」が重要になってくる。とのこと。
『いま』から派生させる
例えば、21時から食事がスタートしたとして、「いつもこのくらいの時間に仕事終わるの?」「残業はある?」といったように『いま』の状態から派生させて会話を進める。
確かに、『いま』から会話を進めることで無理なくキャッチボールできそう。
あとお互いに緊張してるやろうし、それをほぐすためにもいいかもしれない。
具体的で簡単な質問をする
「最近楽しいことあった?」のような漠然として質問は避ける。もう少し具体的で女性が即答できるような質問をする。「最近楽しいことあった?」よりは、「最近一番笑ったテレビ番組は何?」の方が好ましい。あまり考えさせないことがポイント。
どうだろう。私テレビ見ないとか、有名人とか全然知らない....とか言われたりどうしよう(笑)でもジャブ的にこれくらいのハードルの質問はいくつ持っていても損はないかもしれない。
女性からそっけない返答がきても気にしない
人見知り女性は、「これ美味しいね!」と言っても「うん。美味しいね」と一言だけしか返答してこないことがある。これは、会話に興味がないというよりは、無意識のうちにそう反応してしまう。なのでそっけない反応が返ってきてもいちいちそれに落ち込むのではなく、次に何を返すかを予め考えておく。
これは実際に何度か経験したことがある。次に何を話すかというのを決めていない場合、シーンとなるんよね....(笑)やっぱりそこからいかに深堀できるか?が重要っぽい。
まずは自分のことを話す
最近食べた美味しいご飯の話、映画の話、音楽の話、自分が持っている定番ネタ。などまずは積極的に自分のことを話す。そこから相手に話題をフリ、広げていく。
これは一番大事かも。というのも相手が緊張して全然離せない状態でも、とりあえず自分がどんどん話をすれば場は持つし、共感できる話題があれば盛り上げることもできる。自分のことを話すことで相手の緊張をほぐすことができるかもしれない。
- 相手に興味をもつ
- リアクションは強弱をつける
- 自分の好きな趣味を相手にも聞いてみる
- 相槌をうつ
- 笑顔を絶やさない
- 褒める
- 楽しめる話題を事前に準備しておく(いや、これができたら苦労しねぇよ!!)
調べるといろいろあるのね。
絶対全部できんわ。
何を実践しよ.......
「自分が楽しむこと」これだけは心がけようと思っているのだけれど、↑に書いていることやってもほんとにうまくいくのかな?
恋愛マスターの人がいたら成功のコツを是非、ご教授いただきたいですm(__)m
恋愛テクニックを学ぶならこちらのノウハウサイトをご覧ください。