人生の議事録

やっていることとか、考えたこととか。

10進数を「2進数」「8進数」「16進数」にする方法

今日は、10進数を「2進数」「8進数」「16進数」にする方法について!

 

仕事終わりで疲れているけど、負けない!眠くない!アイス食べたい!

 

f:id:kenshisakamoto:20170626232212j:plain

 

さて、ちゃっちゃとやっていきましょう♪

 

10進数⇒2進数

ど定番のやつからいきやしょう。

 

<10進数16を2進数に変換する>

 

やり方は簡単です、16を2で割っていくだけ。

 

    2)16

    2)8・・・0

            2) 4・・・0

    2)2・・・0

            2)1・・・0

                0・・・1 ←余りの数を反映させる

 

=10000

 

ポイントは商が「0」になったときは余りの数を反映させるというところ。

今回のケースでいうと1÷2は1以下の数になるので、0になります。

というのも、10進数⇒2進数の計算では0になった時点で計算は終わりです。

しかし、余りの数字を反映させます。

             

 

 

10進数⇒8進数

10進数⇒8進数の計算は先ほどの10進数⇒2進数の計算と同じです。

 

<10進数127を8進数に変換する>

 

              8)127

      8)15・・・7

              8) 1・・・7

           0・・・1 ←余りの1を反映させる

              

=177

 

2進数⇒10進数と同じで商が0になるまで8で割っていきましょう。

商が0になったらあまりの数を反映させましょう。

 

 

10進数⇒16進数

10進数⇒16進数もやはりやり方は同じ。

 

<10進数127を16進数に変換する>

 

    16)127

    16)7・・・15 ←16進数で表すと「F」になる

                 0 ・・・7

 

=7F

 

15は16進数で表すと「F」になるので答えは7Fとなります。

 

 

 

おわり。よしアイス食べる!